初心者のPC自作をすすめない理由。

続きに初心者にPC自作をすすめない理由。(以前シノビガミのサンプルPC作成について書いた記事の続きに置いていた内容ですが、内容を更に追加しつつ、別記事にしました)

(厳しい発言、毒のある発言多めです)

 

 

 

 

 


PLにPCデータを作ってもらいたい(またはPLからの強い自作希望がある)場合もあると思います。

基本的に絶対に初心者に自作してもらうのは 【お す す め し ま せ ん】 が
自作させたくなくとも、させなければいけない場合もたくさんあると思います。

ですが、せめて
その場合、完全に自作してもらうのではなく
GMが最低限のデータを提供する】
ことをしたほうがいいと、主張させていただきます。

初心者の完全自作データではなく、先にGMがある程度データを指定した方がいいってことです。
(例:流派別に忍法+その忍法の指定特技を絶対に取得しなければならないものとしていくつか指定しておく等)

初心者に自作してもらうのをおすすめしない理由ですが、
【初心者が作ったPCデータは弱い】【初心者自身が扱えない】
の二点が理由です。
(無論例外は存在しますが、データを理解し強いデータを構築、使いこなせる初心者については今回は取り扱いません)

弱いデータでも、好きなように作ったキャラで参加できれば楽しいはずだという方もいます。
そういう初心者も居ることは否定しません。

活躍できないと楽しくない という人のほうが、圧倒的多数だと、私は思います。
一ヶ月に40名以上の方を対象に初心者対応セッションをしてきたGMとして、自信を持って判断したと主張させていただきます。
弱いデータでは、セッション中のPCの活躍の量がどうしても低くなりがちです。
いくら好きなデータを使っても、活躍の量が低いのを楽しめる初心者は、例外だと私は判断しました。

反論はあると思います。
例として、私が聞いたことのあるものを列挙します。
「弱いデータでも、周囲が気遣って活躍させてあげればいい」とか
「好きなデータを使うだけで幸せなんだから、それで活躍できなくても楽しいはず。
 それで活躍できないと不満を漏らす人にはTRPGをやる資格が無い」とか
「活躍とは、データ面での活躍ばかりではない。RPなどで目立てば十分な活躍だ」とか

私の意見を明確にします。
先にも書きました通り、データ面の活躍の度合いが低くても楽しめる初心者が居ることは否定しておりません。
ただし、それは初心者全員に適用できないとも考えています。
データ面でも活躍できるデータで参加してもらうのが「初心者にセッションを楽しんでもらえる可能性を上げるのには有効」だと思っています。

無論、無論ですよ。
「弱いデータで楽しめる」初心者も居ます。
ですが、私の見立てでは、そういう方たちは「強いデータでも楽しめる」人達が圧倒的に多いです。

逆に「強いデータで活躍を保証されると楽しめる」初心者には「弱いデータだと楽しめない」人が多く居ます。

どちらを主体にするのが安全か、リスクが少ないか。それなりの楽しさをプレイ後に持って帰ってもらえるか。
それを考えた上で、最初は「ある程度以上、強さを持った、活躍できるデータ」を私は提供しています。


自分が好きでやったことで、活躍できないと不満を漏らすなら、TRPGをやる資格がない、というのは・・・確かに、そのとおりでしょう。
最終的に、その結論になる事は私も拒否しません。TRPGを遊ぶにあたって、卓に着くかぎり、全員が大人だと私は思っています。
大人に対して、自分のやった結果を受け入れろという態度は、間違っていません。
ただ、「初心者」なんです。データのことが、何もわからない。TRPGのことも、なにもわからない「初心者」なんです。
ルールブックを読む力がない、またはルールブックを読んでも、データもシステムもプレイ方法も理解できない、強弱もわからない、一人ではまったくなにもできない、TRPGのマナーなんてわからない、コミュニケーションのマナーだってわからない(どれほどの方が、遊びでぎっしりと数時間も本にみっしり書かれたルールと付き合ったり、他者とコミュニケーションする経験があるというのでしょう、ボドゲーやTRPGはやはりマイナーな趣味です)、そういう方だって、結構な数いらっしゃるんです。
そういう方たちに対して、せめて最初の内だけは、貴方に渡したこのPCデータなら、このシステムがこんな風に遊べますよ、という紹介だけでも、と私は思います。
その後については・・・その初心者の方が、どうなるかは、ご本人の資質と運に任せるしかない、とも思っています。
(一緒に遊んだだけのGMにできることは、TRPGの紹介する事、気付きのチャンスと最低限の知識と体験を与えることだけです)
もし、経験を積んだ後に、好きにやった上の結果で、勝手に所構わず不満を漏らすなら・・・残念ですが、その方は親しい身内以外と遊ぶべきではない方になると思います。
(補足:以上は私のスタンスです。初心者だろうが大人だしマナーだから関係ない、というのも一つのスタンスとして受け入れております。ただ、他人のスタンスとして認めていますが、私はそうではない、というだけです。他人がそう行動することを否定したつもりはありません)


弱いデータを周囲が気遣って活躍させる、に関してですが・・・
私は「一期一会」のセッションを前提として話しています。
初心者に対して、弱いデータを気遣って、(無理矢理に)活躍させる、という行動をGM(またはGM含む卓全体)が取る事。
それは、一時参加するそのセッションを楽しんでもらうことにはとてつもなく有効でも、
その後のその初心者の方が、他のセッションに参加することを思えば、私には取れる手段ではありません。
固定グループで遊び続けるのならばいいと思います。ですが、初心者を預かって・・・そう、預かって、です、私がずっとその方の固定GMとして遊び続けるのではありません。
「預かっている」初心者に対して、それはできません。

活躍できないデータ構成のPCが「活躍できた(できてしまった)」経験(学習)は、本当にその初心者の為になりますか?

楽しければよい? それは、刹那的に過ぎませんか?

ずっと、その環境で遊べるなら構いません。でも、ずっと面倒を見るつもりがないなら、その経験だけ与えて放置してしまうのは、あまりにも無責任だと思います。
飽きたからと、捨てられるペットじゃないんですから(ペットを捨てるのも私は嫌いですが)

以上、初心者に自作をしてもらうことをおすすめしない理由でした。